



| 大阪から兵庫へ | 
![]()  | 
    
| 嘘の様に雨が止んだ兵庫の川西市役所で引き継ぎ | 
| 7月7日(土)雨 西日本で記録的な豪雨が降り続く中、合羽や傘をさしていても役に立たず、ずぶ濡れになりながら、大阪府内8日間の通し行進をされたOBの小玉さんとともにOB組合員3人が豊中市役所から兵庫(川西市役所)へ引き継ぐ行進を行いました。 過去に参加した平和行進の中で、一番記憶に残る行進となりました。  | 
              
| (本部特執宮崎正光) | 
| 兵庫から岡山へ | 
   | 
              
| JR天和駅前で引き継ぎ 岡山分会佐藤分会長(左側) 、中央は五十嵐さん=16日 | 
| 7月16日(月)晴れ 豪雨の7日、大阪から川西市へ。 宝塚市への行進は中止となり8日、宝塚市を出発し9日間の平和行進となりました。 JMITUの五十嵐成臣さんが四国の行進を終え兵庫へ合流し、岡山、広島を目指しました。 連日の猛暑を「うた声」で跳ね返し歩きました。  | 
              
| 岡山から広島へ | 
 ![]()  | 
              
| 近くの保育園児たちが声援 | 
| 7月26日(木)晴れ 連日35度以上の炎天下が続く中での行進となりました。 途中、保育園児が小さな川辺りに並んで声援を送ってくれますが、この川が氾濫して福山駅〜笠岡駅間が不通になったと聞いてびっくりしました。 豪雨の爪痕が残る中、連日の猛暑…無事広島に旗を引き継ぐことが出来ました。 記憶に残る行進となりました。  | 
              
| (岡山分会河合弘志) | 
|  
                 |