NTTリストラ裁判を支援する群馬の会 8月29日NTTに要請行動 |
![]() 飯野さんと支援者ら二十人は、朝七時半からJR高崎駅西口で、「一日でも早く地元に戻して」と書かれたビラを通勤する人たちに手渡しました。行動には、全労連NTTリストラ闘争本部の生熊茂実本部長(JMIU委員長)と、通信労組の岩崎俊前委員長も参加。NTTの実質五十歳定年制に反対し、長距離通勤を強いられている実態などを示し、「NTTが社会的責任を果たし、一日も早く問題を解決させるため声をあげよう」と呼びかけました。飯野さんは「NTTは社員一人ひとりに責任を持ち、仕事と家庭が両立できるような環境をつくるべき」と訴えました この後、NTT東日本群馬支店で要請行動を行った参加者は、NTT東日本の部豊彦社長と、安部徳行群馬支店長にあてた要請書を職員に手渡し、「飯野さんの地元として、問題解決にむけ正しい判断をするよう声を上げてほしい」とのべました。NTT側は「上に伝え回答する」とのべました。 同日・同時刻には、金子さんと「NTT裁判を支援する太田の会」が、埼玉県の東武東上線志木駅前で宣伝。飯野さん、金子さんが現在勤務するNTT志木営業所への要請行動を行いました。(了) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[運営スタッフ専用] |