| NTT年金基金・健保組合会議員選挙 | 
              
                |  | 
              
      | NTT年金基金・健保組合会議員選挙が8月22日公告、9月3日から投票となります。 通信労組は、前回に引き続き立候補する大村美恵氏を推薦しました。
 また、はじめての選挙ですが、8月3日に告示のあった「共済会」社員選挙に、個人会員本位の民主的な共済会運営を行うことと給付の切り下げを許さない相互扶助部運用を求めて大村美恵中央執行委員が立候補し、推薦しました。
 これら3つの選挙で大村候補の必勝めざします。
 
 | 
              
                |  | 
              
                | 画像をクリックするとPDFが開きます | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 会社負担を7割以上に | 
              
                | NTT健康保険料は、2002年の決算で150億円の減収となり、その後、収支は80億円〜200億円の赤字が続き、2008年から4年間連続、2.4%(6.27%%→8.67%、1.4倍)もの値上げが実施されました。 労働者の家計を苦しめた一番の原因は2002年の「50歳退職・賃下げ再雇用」強行で、51歳以上の労働者の賃金を最大3割も切り下げたことです。
 また、NTTは2013年度から65歳までの雇用延長を口実に「処遇体系の再構築」と称して、30歳代半ばから賃下げを提案してきています。
 このような賃下げや非正規労働者の拡大のままでは健康保料の値上げが際限なく続くことが考えられます。
 保険料の会社負担を大幅に増やすこと(7割以上会社負担を)で、安定した健全な健保・年金基金の運営を求めていきます。
 
 | 
              
                | 「不正防止申入書」を提出しました。 | 
              
                | 不法な会社・NTT労組ぐるみ選挙が毎回横行しています。 これを許さないために「不正防止申入書」を提出しました。
 会社管理者や投票用紙交付者による投票依頼など不正行為などありましたら、すぐ抗議し、本部へ連絡願います。
 (電話)03-5355-7931 (FAX)03-5355-7930
 
 | 
              
                | 大村美恵 宣伝スケジュール | 
              
                | 8月20日 愛知 8月21日 愛知
 8月27日 東京
 8月28日 神奈川
 8月29日 京都
 8月30日 神戸
 8月31日 大阪
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  |