2022年「働くみんなの要求アンケート」報告
 
 通信産業本部が取り組んだ「22国民春闘働くみんなの要求アンケート」には、全国のNTTグループ労働者にご協力いただきました。アンケート結果を重視し、社員25000円以上、派遣・契約社員は時間給250円以上の賃上げを要求します。

 ご協力いただきました多くの皆さまにお礼申し上げます。

 ●Webのアンケートは3月10日まで募集しています。ご意見をお寄せください。
 
 生活実感は
 

 社員では「やや苦しい」「かなり苦しい」が昨年より6.7%減の52.9%。「まあまあだ」は13.5%増の40.4%、「ゆとりがある」は4.9%減の6.7%でした。
 非正規雇用ではたらく社員の生活実感
 
 非正規雇用労働者では
「かなり苦しい」と「やや苦しい」合わせて80.4%の人が「苦しい」と答え、昨年より0.8%増でした。

「まあまあだ」は昨年より2.3%減の16.1%でした。

「ゆとりがある」は1.5%でした。
 
 
 
社員の生活実感 
 
社員では 
「やや苦しい」「かなり苦しい」が昨年より6.7%減の52.9%でした。

「まあまあだ」は13.5%増の40.4%でした。

「ゆとりがある」は4.9%減の6.7%でした。 
 
 賃上げ要求額は
 
 派遣・契約社員の賃上げ要求額は、

時給400円以上が32.2%と一番多く、
次に100円が20.6%です。
全体で100円以上が86.5%を占め、
加重平均は240円でした。


 社員の内訳は

 社員の内訳は1万円が35.8%で最も多く、
5千円と5千円未満を合わせて23.4%です。
全体で1万円以上が74.8%を占め、
加重平均は2万3199円でした。
 
 
非正規雇用労働者の賃上げ要求額
 
 
社員の賃上げ要求額
 
 大幅賃上げと雇用の安定を
 
 「何年働いても賃金があがらない」「賃金が低く生活していけない」などの声がNTT グループ労働者をはじめ全国の労働者からあがっています。

 働いてもまともに生活できないのは、働く者の能力や努力が足りないのではありません。

 日本は世界でもまれにみる賃金の低下が20年以上もつづく状態が労働者に押しつけられ、一方で大企業や富裕層が大もうけをする異常な国となっています。

 22国民春闘の最大のポイントは、日本の異常な低賃金・不安定雇用を改善することにあります。

 日本の労働者の可処分所得の低下は、NTTグループ労働者も同様です。毎年過去最高益を更新し続けているNTTグループは、大幅賃上げと雇用の安定で景気回復にむけての社会貢献を果たすべきです。

 アンケート結果をもとに通信産業本部は、大幅賃上げ、非正規雇用労働者の正社員化と均等待遇、「成果・業績主義」賃金制度の廃止、ジョブ型人事処遇制度導入阻止などを要求していきます。
 アンケートに寄せられた声
アンケートに寄せられた声

●基本給が安すぎるので、普通の生活ができる賃金を要求してほしい。(40代)

●他社に比べ明らかに賃金が低過ぎるので、他の大手企業と同じ水準の給与を支給すべき。(20代)

●無期雇用でも賃金が18年間まったく上がらない。社員との格差がまだまだある。土日もダブルワークで働いてやっと世間並み。(50代)

●60歳以上の無年金者を助けろ。(60代以上) 
 
 社員「成果・業績主義」賃金制度について
 
 
 
 
 社員は「成果・業績主義」賃金制度について、
【やめるべきだ】は38.3%でした。

【このまま続けて充実させればよい】と45.6%が回答しています。

しかし「評価査定についてどう考えますか」では
【評価方法や評価基準が不透明で、適当に決めているように見える】は52.8%でした。

【恣意的に評価されていて、納得いかない】は14.5%と合わせて67.3%が評価に不信を持っています。
 意見では

●それより基本給を上げて。(40代)

●成果として評価されない担当があり不平等だ。(50代)

●上席との関係等、政治を感じることがある。(30代)

●一概に生産性で言えるような仕事だけでは無い。まじめに働くのが馬鹿らしくなるような「主義」は唱えない方が良い。(50代)
 
 仕事や職場について(派遣・契約)
 
 派遣・契約社員が「仕事や職場で特に不満に感じること」は

【賃金が安い】が65.8%と最も高く、

【正規・非正規の賃金・労働条件などの格差】40.7%、

【退職金が無い・少ない】34.2%、

【職場や仕事がなくなるのではないか】22.1%、

【正社員を希望しているがなれない】15.1%。

 賃金や労働条件の格差への不満や雇用への不安が上位を占めています。
 派遣・契約社員からのご意見

●社員だけでは仕事が回らないのにあまりにも非正規の人に対する差がありすぎる。人並みの一時金ももらえないなど、大きな会社なのにありえない(50代)

●契約社員なので月給が安く昇給がないのに業務内容は社員と同じなのはおかしい。しかもサポート手当の廃止案があるという。ただでさえ安い給料が更に減るのはもはや会社を辞める選択すら検討しなければならない。無期雇用となっても働き続けたいと思えません(20代)

●約30年同じ業務だが正社員になれることなく格差が広がっていくばかりだった。退職金ゼロで定年、時給は下がり有期になって家族手当さえない。(60代以上)

●高いハードルを設け解雇しようとしているのが見え見え。無期雇用になっても賃金格差は解消されないまま。(50代)
 
 
派遣・契約社員が「仕事や職場で特に不満に思うこと
 
 
 家計簿調査が示す契約社員の生活苦
 
 Aさん 値上げの連続で外食なんてできません
 
 
 
 自分の生活状況はアパートで一人暮らしです。
ほとんどが口座振替で支出しています。

 現金での支払いはクリーニング代、行動での駐車場代金などです。

 今回の家計簿調査で月払として記入しましたが、賃金以外の収入(公的年金など)がほとんど2か月に一度の入金(収入)となっております。

 ここで余裕がないと突然の支出(冠婚葬祭など)が生じた場合、ひと月の収入だけでは余裕が出てきません。

 小遣いも考えながら支出しています。

 やはり賃金引上げがどうしても必要です。「あと3万円ほど」が特効薬ではないでしょうか。
 
 Bさん とても切り詰めて生活している 
 
 
 月給制の契約社員でアパート一人住まいです。手取り11万円ほどで家賃68000円。

 光熱費等を支払い残った分で優雅な暮らしとはいきません。

 昨今のガソリンの値上げや食料品の値上げが重なり、とにかく安い物ばかりに眼がいってしまう自分がはずかしく感じています。

 食堂での定食が唯一楽しみです。外食はできません。

 賃金が上がれば余裕もでき、おいしいものが食べられるのに。
 
 
 JMITU通信産業本部 調査部